愛好堂古河店GUNコーナーのブログ:ドラム缶を塗ってみました

2012年05月14日

ドラム缶を塗ってみました


ドラム缶を塗ってみましたいらっしゃいませ!!野郎ども!!愛好堂古河店です!!

売り場装飾&商品棚用ドラム缶を、オリーブドラブで塗ってみました。

今のご時勢、タンカラーじゃ?という気もしましたが、BLP MOBILE PAINTSのタンカラーが品切れて久しいので、オーソドックスなオリーブドラブで塗装してみました。

1/35と違い、1/1って塗るの難しくね?とか塗り残しとか色むらとか、液だれとかで死にそうになりましたが、ミリタリーにおける塗装とは汚いのが常道!と言い聞かせ、なんとか精神の均衡を保たせました。

BLP MOBILE PAINTSのスプレーは食い付きが良いので、材質を選ばず塗れるので重宝しますが、オリーブドラブはわたくしが使い切ってしまいましたので、店頭在庫はブラウンしか残ってございません。
缶一本で約ドラム缶一缶ぶん塗装できる感じです。
タンカラーとブラックは輸入元在庫切れでございます。

BLP MOBILE PAINTSのスプレーはロットによって、液だれしやすい物としにくい物とがございます。
液だれしやすい物に当たってしまった場合は、ノズル全体を押すのではなく、ノズル後方を押してノズルの顔を上げてやるような吹き方をすれば、液だれせずに吹くことができます。
国産物だと「なんじゃこらー!」なレベルですが、海外物だと「まーこんな感じだよねー」な…。
色味、吸着ともに良いスプレーだけに、こういった点は残念です。

もう少し落ち着いたら、他社のスプレーもそろえてみようかと思ってございます。
ぶっちゃけ、バトルダメージ等の塗装剥がれリアル志向であれば、タミヤカラー最強なんですがねw 安いですし。

またのお越しを!!

人気ブログランキングへ「情け無用!ファイア!」   





同じカテゴリー(その他色々)の記事画像
販促物的な物です♪
軍用革ホルスターのお手入れなど
鬱映画のすゝめ
『コンビニDMZ plus!』
大泉カルナバル2012開催日決定!
アノニマス 視覚素子は笑う
同じカテゴリー(その他色々)の記事
 【キットカット】 英国のみ。日本は対象外です。【特殊部隊】 (2012-10-04 12:50)
 販促物的な物です♪ (2012-10-02 14:48)
 I love the smell of napalm in the morning. (2012-09-28 20:53)
 軍用革ホルスターのお手入れなど (2012-08-27 06:02)
 鬱映画のすゝめ (2012-08-22 19:57)
 『コンビニDMZ plus!』 (2012-08-02 08:41)

Posted by 愛好堂古河店GUNコーナー  at 13:36 │Comments(0)その他色々

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。